メンバー

Fumyについて

Fumyのプロフィール写真

Fumyについて

はじめまして。Fumyといいます。
このFR0M SCRATCHの活動では、主にweb制作とデザイン、ブランディングを担当しています。

ブランディングとは

私にとってのこのチームでのブランディングは狭義の意味でのブランディングになります。以前チームに向けて書いた文章では、

=======

ブランディングとは、提供するサービスにおいて、

を生み出すとてもパワフルなツールである。しかし、これがなければそれぞれが別々のベクトルを向いて行動するだけであり、チームでの作業の必要性が皆無となり、結果的にサービスやチームは崩壊する。したがって、しっかりとRegulationにしたがって行動することが求められる。

だが、ブランディングとしてLogoの使い方や色の使い方をいくら定めたところで、本当のブランドは生まれない。それはあくまで表面的な道具でしかなく、共同作業としての、最終成果物レベルでの微調整にすぎない。本当に大事なのは、そのプロダクトの提供価値を統一し同じベクトルを向いて行動することである。当たり前のように見えるが、もっとも需要なことである。行動にブレがなくなることは、お互いの指摘を減らす事にもつながり、円満かつ円滑なチーム運用が可能になる。

=======

と書いています。この続きもあるので、もし見たい方がいれば連絡をいただければお見せできます。

このチームはまだまだ若く、野心的で、荒削りなところも多々あります。そういうところを最低限丁寧な仕事にし、雑さを最小限にしていくのも今は私の作業の1つでもあります。

Webについて

このサイト、FR0M SCRATCHは私がデザインと開発を担当し行ったものです。もともと、いくつかの企業様でお仕事をいただき活動をしており、その合間を縫ってこちらの制作に取り掛かりました。

現在はNetlifyで配信しています。

デザインについて

こちらのサイトやラーメンのサイトのデザインを決めたり、FR0M SCRATCHのロゴのデザインを主導させていただきました。その他のロゴデザインはFUKUOも担当しており、主にイラストなどを担当してもらっています。

またこの他、モーショングラフィック・アニメーションを扱うことがあります。

この活動に参加した動機など

この活動を始めたKeisukeとある活動を通して仲良くなり、彼にWebのことをきかれたのがきっかけで、こちらの活動が参加しないと毎日がエブリデイで終わってしまう気がするほど楽しそうに見えたため、参加しました。